矯正治療例
偏位咬合/へんいこうごう
上の歯列と下の歯列のいずれか、あるいは両方が左右方向にズレている状態。
(上下顎前歯の正中のズレを伴う)
※写真の掲載に関しては、患者様の了解を得ています。
■治療内容
  
    スタンダードエッジワイズ装置(与五沢エッジワイズシステム)を用いて矯正治療を行いました。 
      ■治療費の総額の目安
  
    1期治療:総額約25万~39万円  2期治療:総額約67万~92万円 
    保定観察料:3千円/1回
    保険診療:保険診療自己負担額(3割負担)
    ※具体的な料金は患者さんごとに異なります
  ■治療期間
    1期治療:歯を動かすのにかかる期間・・・半年~1年程度、定期観察・・・すべての乳歯が永久歯に生えかわるまで
    2期治療:歯を動かすのにかかる期間・・・半年~1年程度、歯並びを安定させるのにかかる期間・・・1年~3年
  
  ■保定期間
  
    通常2年~3年(状態により異なります) 
      ■通院回数
  
    3~4週間に1回程度、保定期間は4~6か月に1回程度 
      ■副作用・リスク
  
    歯根吸収が起こるリスクがあります。矯正治療中は歯磨きしにくい部分ができるため虫歯や歯周病になるリスクが高くなります。
    矯正治療は自由診療となっていますが、当院は自立支援医療(育成医療・更生医療)施設・顎口腔機能診断施設に認定されているため、一部保険のきく矯正治療もあります(唇顎口蓋裂・顎変形症など)。    
※料金はすべて税込です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
